人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪

4月6日
今日は祇園で町内から食事会があり、その帰りにお花見偵察隊となりました。
まずは円山公園へ。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_22293132.jpg


お目当ての枝垂れ桜を見るためのたくさんの花見客で、なかなか前に進みません。
円山公園の枝垂れ桜は、去年もイマイチでしたが、やはり今年も枝が切られたような感じがします。 以前の様な華やかさはありません。
写真は止めました。
写真もそこそこに、花見客から逃げ出します。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_22321155.jpg


知恩院三門です。
知恩院から平安神宮へ、神宮道を進みます。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_22343074.jpg


知恩院北隣の青蓮院(しょうれんいん)の名物の大クスノキです。
京都市の天然記念物で、13世紀以降の植栽のようですよ。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_2241352.jpg


疏水を行くお花見の船を見ながら。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_22505642.jpg


疏水の桜を美術館側からパチリ。

さて、平安神宮到着です。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_22422433.jpg


平安神宮の全景。
この神殿の裏に広がる神苑の枝垂れ桜を見にきたのですが、券売所から長蛇の列です。
あっさり止めました(*^_^*)

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_22522245.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_22525177.jpg


神宮境内を堪能する事としました。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_151552.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_0525819.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_112416.jpg


しかし、どちらも花盛り、
そして人も花盛り(*^_^*)
ゆっくりのんびりお花見したくなり、またまた人混みから逃避、高台にある黒谷さんへ(金戒光明寺へ)。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_23101691.jpg


黒谷さん三門です。
こちらは地元のお寺という感じで、子供たちが遊んでいます。
のんびりします。
高台から見る景色も好きなんですよね。
と三門をくぐり、階段を登りながらカメラを向けると・・・・・。
あれ~!電池切れでした(^_^;)

仕方なく、後は携帯の写真となりました(T_T)
あまり画素数が良くないですので悪しからず(^^ゞ

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_23382629.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_23384310.jpg


黒谷さんの階段を上りきって、階段に座ってのんびりお花見です(^_^)v
しばし、まったりでした(^_^)v

黒谷さんから真如堂への道を歩きます。
両側にお寺が並んで人も少なくのんびりします。

真如堂はパスして、真如堂を背にして吉田山に向くと
宗忠神社への階段の桜がきれいなんですよね。
こちらは隠れた桜の名所だと思うんですよね。
これを見に来たわけです(*^_^*)
が、カメラがないわけでして・・・・・・残念至極(*^_^*)

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_12362215.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13492266.jpg


携帯カメラとなるわけで・・・・・・残念(T_T)

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_1237393.jpg


階段を上がって振り返ったところです。
光り加減で、イマイチの写真ですが、桜のトンネルの参道です。
私の桜のお薦めスポットです。

宗忠神社をお参りした後、吉田山山頂へと。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_12391158.jpg


竹中稲荷の桜の鳥居をくぐり、途中で左に折れ
児童公園を通りすぎます。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13483739.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_12455079.jpg


吉田山は、別に何があるわけでもないんですけど、一応山ですが丘でもあるような、自然公園でもあるような。
町の喧騒から逃れて緑の中、静かなんですよ。 
でも、今日はさすがにいつもより人によく出会いますね。

さてさて山頂近くにありましたよ。
お目当てのお店「茂庵」が・・・・。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_12474766.jpg


こんな山の上で喫茶できるんですよね。
それも洒落てますし。
でも、外のベンチでたくさん待っておられます。
なんと中は満席とか、
やっぱり、この時期はどこも一杯でした(^^ゞ

またの機会にと山頂へ。
山頂のベンチで大文字山を見ながらまったり。
ここなら誰もいないんですけどね。

その後、山頂から賑やかな今出川通りへ下りて
銀閣寺方面の哲学の道へと歩みます。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_12532011.jpg


大文字山を正面に見る疏水ベリ。
この大文字と桜、良いですね(^_^)v

そして銀閣寺参道から別れて哲学の道の疏水へ。
参道もいつもより人が多いです。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_12575690.jpg


哲学の道の桜並木です。

花見客からまた逃避行(*^_^*)

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_12595766.jpg


山門が閉まってますが、法然院のアプローチをちょこっと堪能します。

法然院正面前の人の少ない道を南へ。
哲学の道から一つ山よりの道なんですが、これだけ人通りが違うんですね。
東山麓の民家の静かな道をのんびり♪

安楽寺から霊鑑寺へと進みます。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13174125.jpg


霊鑑寺です。

霊鑑寺横の坂道の角に石碑「この奥、俊寛の山荘地」とあります。
「鹿ヶ谷の変」で俊寛らはこの山荘で平家打倒の密議が行なったのでしょうね。
確かこの辺りを鹿ヶ谷と言うはずですから。

この石碑を見て、以前登っていったんですが、民家が山に向かって結構続くのですが、民家が切れて山道に入るところで「女性の一人歩き危険」の看板で引き返してしまいました。
今度、再度挑戦したいですね。
まだ山荘があるわけではないでしょうが、山荘跡を見にいきたいですね。
石碑でもあるのでしょうか。

霊鑑寺から哲学の道へもどります。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13325780.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_1258161.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13355564.jpg


そして哲学の道を途中から抜けて、南禅寺近くの私のお気に入りの道へ。
ここもお目当ての桜を撮りたかったんですが、
携帯カメラとなり残念ですね。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_1338163.jpg


この道東山高校から続く山からの水路の道です。
私のお気に入り、大好きな道です。

そして右折してこちらの高級別邸通りの桜へと続きます。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13462470.jpg


桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13403239.jpg


別邸街の中で敷地も広く際だって立派な「野村碧雲荘」です。
非公開ですが、写真によると大きなお庭や池のある日本庭園があるようですよ。

桜偵察隊2008 その2 平安神宮から哲学の道へ♪_f0054428_13464563.jpg


この道の両側に大きな別邸が続きます。
自称、「高級別邸街」です(*^_^*)

さあ、そろそろ帰りましょうか。
携帯カメラの写真ばかりでお粗末様でした。
カメラの電池、今度は忘れない様にします。

疏水沿いに桜を見ながら地下鉄東山から電車で帰りました。
たくさん歩いたので痩せたかな(*^_^*)

では、また(^-^)/~

追伸。
私のHPのこちらに一昨年の哲学の道、この別邸通りの桜をアップしてありますので宜しければどうぞ(*^_^*)
by ochikachan-51 | 2008-04-07 23:14 | 東山界隈

京都在住のお千賀さんの気ままな京都一人歩きです。


by ochikachan-51